ジャニーズCM打ち切りがおかしいと思う人の割合を公開!

【菅田将暉の弟】菅生新樹は残念ではない!歌下手であの芸能人をざわつかせる期待の新人!

菅田将暉さんの弟である菅生新樹(すごう・あらき)さんが俳優活動を

されることが分かり話題になっています。

ネットでは菅田将暉の弟が残念だと言う声がありました。

本当にそうなのでしょうか?

だとすれば俳優としてデビューはできないはずなのですが…

そこでこの記事では

  • 菅生新樹が残念ではない理由
  • 残念と言われながら俳優を目指した理由

について調査してみました!

目次

菅生新樹は残念ではない

菅田将暉の弟が残念なわけないのよ

菅生新樹が残念だと言われている理由はなんでだと思いますか?

菅田将暉の弟というだけで誇れそうなのですが…

菅生さんは、残念ではありませんから!

顔が似てないけど結果イケメン

まず1つ目は兄の菅田将暉さんと顔が似ているようで似ていないことが
挙げられると思います。

菅田さんはイケメンでお馴染みの俳優ですよね!

比較してみると…

似てる気がするような そうでもなさそうな

しっかりした眉毛、二重の目元、エラ張ってる感じもパーツごとを見ると
似てるんですよ〜!

例え方がね、古いんですけどね、

・兄 菅田将暉→塩顔イケメンでふんわりした印象
・弟 菅生新樹→ソース顔でどうも僕です!って感じのしっかりした印象

ということは、真逆タイプであることが分かります。

菅田さんはテレビにドラマに引っ張りだこであるので観る機会が多い

見慣れている→弟も同じ系統な顔つきでイケメンなのではと
勝手にイメージしている

結果、ソース顔で逆タイプだから受け入れられない=似てない

と考えられるのかもしれません。

似てようが似てまいが、はっきりした顔立ちで十分イケメンだと思います!

歌が下手なのはわざと

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

菅生さんは、不用品を高価買取してくれるエコリングの会社のCMに起用されています。

こちらの動画を見ていただければ分かるように最後のワンフレーズのみなのに、

歌が下手だと話題になりました。

https://twitter.com/megmiso1023/status/1523113626055606273?s=21&t=j4GUn0SLbqzdaJHWx5-9Cw

あの辛口コメントでお馴染みの有吉さんをざわつかせるほど…

2021年11月14日のラジオ『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、

テレビで気になったものとして「エコリング」のCMをあげた有吉。

「感動、買い取り?」と歌う、絶妙に音痴なCMソングが衝撃だったようで、

すぐさま出演者を調べた。

(中略)

エコリングのCMについても「だいぶ気になった」と打ち明けるなど、

菅生新樹のインパクトを忘れられない様子だった。

引用元:Yahoo!ニュース

菅生さんの趣味と特技は、アコースティックギター、ドラムなのでどちらもリズム感や
音程が必要になってくるわけです。

なので会社の戦略としてあえて歌下手をアピールすることにより
印象に残りやすいからわざと下手に歌ってもらうように提案した可能性も。

有吉さんがエコリングのCMについてコメントした際に会社側は
こちらのツイートをしています。

めちゃくちゃ宣伝になってますよね!

菅生さんは当時、学生でデビュー前であり初めてのCM撮影で緊張して
音程が外れてしまった可能性も考えられます。

のちに串家物語のCMに出演されていて歌っているシーンでは音ずれはなく
完璧!

ほらほら、たった一回経験を積むだけでこんなにレベルアップ!

これからの活躍が楽しみですよね!

菅田将暉が偉大すぎ→自慢するべき

やっぱり菅田将暉という俳優が偉大すぎるため、
弟にも期待が寄せられ比べられた可能性があるのではないでしょうか?

菅田さんの偉大さは

・歌がうますぎる
・そして演技もうますぎる
・嫁が小松菜奈
・やっぱりイケメン

このように菅田将暉という人物は完璧なんですよね。

比べるどころかこれは自慢しちゃっていいことだと思います。

デビューしたばかりでまだまだこれからの菅生さん

軽くお兄さんを超える才能を発揮する可能性だってあるわけです。

兄弟揃ってすごいよね

俳優の瑛太さん、永山絢斗さん兄弟だってデビュー当時は比べられたことも
あると思いますが二人揃って活躍されています。

兄弟揃っての共演見てみたいですよね〜!

なぜ俳優を目指したのだろうか…

やはり兄があの菅田将暉であり比べられることは本人も
百も承知なはずです。

そこで比べられても俳優になりたい理由を考えてみました。

兄に憧れがある

兄である菅田将暉に憧れがあるから!

これに尽きると思います。

第一線で活躍されているからこそ弟の自分もそうなりたいと
思うのは当然のことだと思います。

しかし兄の菅田将暉さんは順風満帆に見える芸能生活を送っているように思えますが
そうではなかったことが分かりました。

  1. 街中でスカウトされる
  2. オーディションで落ちる→悔しいからまた受ける
  3. 応募者6万5000人以上の中から31人の最終オーディションで落選
  4. それでもチャレンジし続ける

諦めず努力し続ける兄の背中をずっと見ていることで
なおさら尊敬できるのではないでしょうか。

そんな苦労もあることが承知の上で兄に憧れを持つことは
とても勇気がいることだと思います。

兄弟愛が強い

一番左は次男の健斗さん 三兄弟なんですね〜

菅生さんの母親がインタビューされた記事を発見し
こんなことを話されていました。

もともと下の子たちは長男をずっと慕っていましたからね。

うちは3人とも自宅出産だったので、下の子たちが生まれてくる瞬間を

長男は見ていたので、弟たちがとにかく「愛しい可愛い」なんです。

次男をお風呂で産んでいる瞬間を撮影した

ビデオを見ると、次男が出てきた瞬間、長男は「かわいいー!」と叫んでいた。

引用元:NEWSポストセブン

まず自宅出産というところが凄すぎですがそこは置いといて、

産まれた瞬間から長男の菅田さんは弟が可愛いと思えることが兄弟愛に溢れています。

2016年ごろ、多忙な生活にも関わらずプライベートな時間を捨ててまで
歌手志望の次男とともに暮らしていて、家族の夢を応援することを選んだそう。

そんな弟想いのお兄さんを慕わないはずありませんよね。

末っ子の菅生さんも2018年に上京しているため兄が住む家に一緒に住んでいた
可能性があることが考えられます。

とても兄弟の中の良さが分かりますね。

同じ俳優の道に進んだ時も悩んだり困った時に
兄弟で助け合える姿はとても素敵です。

菅生家の家訓のおかげ

「できる! できる! わたしはできる!!」

という菅生家には家訓があります。

菅生さんの父親は経営コンサルタントをしていて2017年に出版された著書
『スゴー家の人々 ~自叙伝的 子育て奮戦記~』の帯には、父自身の言葉として、
記されているのです。

家訓があることがそもそも凄い…

この言葉を小さい頃から意識してきたことが今の菅生さんがあるのだと思います。

兄の菅田さんがどんなに偉大で比べられてもいい意味で
気にしてないのかもしれません。

きっと同じくらい、いや、超えるような俳優さんに菅生さんは
なること間違いなしです!

まとめ

菅生新樹さんが残念でない理由がお分かりいただけたでしょうか?

これからどんどん活躍していく姿が楽しみですよね!

菅田将暉さんとの共演も見てみたいですね!

これからも菅生新樹さんに注目していきたいです。

スポンサーリンク
目次