『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2の放送が迫っていますね!
“2代目”バチェロレッテとして、尾崎美紀さんが決定しました。
バチェロレッテに選ばれたということは、お金持ちではないのか
気になるところです。

- 尾崎美紀 お金持ちすぎ
- 尾崎美紀 父親が経営者
- 尾崎美紀 本人も会社経営者
- 会社経営は親のコネかもしれない
以上について調査しました。
尾崎美紀 お金持ち感満載
それでは尾崎さんのお金持ちであることを探っていきましょう〜!
インスタが華やかすぎる

京都 八坂の塔をバックにお酒を嗜む尾崎さんですが、とても絵になりますよね。
調査したところ、ザ・ホテル青龍 京都清水ではないかと思われます。

「清水寺」のほど近くに佇む「ザ・ホテル青龍 京都清水」は、150年余りの歴史ある小学校を
改装した高級ホテル。和洋折衷の建築を活かしたエレガントな空間で、
歴史を感じるステイを楽しめます。「八坂の塔」を望むルーフトップバー、
フリーフローのゲストラウンジなど、高級感溢れるサービスも◎。
引用:icotto
高級ホテルということで尾崎さんにピッタリな感じがまさに華やか〜!

こちらは、尾崎さんがクリスマスにフィジー島へ旅行された
インスタの写真です。
フィジー島ってどこ??と思った管理人は調べたところ、
東京から飛行機で約9時間ほどで行ける南国の国で、
世界のセレブから愛される高級リゾートだそう。
クリスマスに南国で過ごせることに憧れます!
尾崎さんのセレブ感がまたもや伝わってきますね。
愛知県 名古屋市生まれ
尾崎さんは愛知県名古屋市の出身です。
名古屋市といえばセレブな住宅街が多いことで有名ですよね。
歴史的な建造物なども多く、武家屋敷が多かったことから、高級住宅街になった
というケースが多くあると言われています。
これにより、古くから代々続く高級住宅街が名古屋市内には点在しています。
- 名古屋市東区→白壁、主税町、撞木町エリア
- 名古屋市千種区→覚王山エリア
- 名古屋市昭和区→南山町エリア
尾崎さんの家族は一般の方であることから実家は特定できませんでしたが
やはりこの辺りに住んでいたことが考えられます。
どの高級住宅街も閑静で住みやすく、名古屋市民からの人気も高いそうですよ!
持ち物が高価

こちらは尾崎さん自身が購入された、エルメスのオーケリーのピアス をインスタにアップ
されていました。
エスメスのサイトには残念ながら掲載はなかったのですが、海外通販サイト【BUYMA】で
見たところ、お値段がなんと76,000円〜99,000円で売られていました。
ピアスで10万弱はお高いですね。このことからお金持ち感が伝わってきます。
品のある尾崎さんにピッタリです。

他にもインスタで、ブランド物のバックが投稿されていました。
何十万円もするバックをたくさん持たれていてまさにお金持ちですよね。
その日のファッションやメイクに合わせてバックも変えてみたり、日々
おしゃれに気を配る尾崎さんに憧れます。
尾崎美紀の父親は経営者

とツイートされていることから、
尾崎さんのお父さんは会社の経営者であることがわかりました。
社長さん=お金持ちであるのではないかと想像できます。
その結びつきを見ていくと、
プレゼントが豪華すぎ!

親から仕事頑張ってるねってサプライズ
いつも応援してもらってばっかりで早く恩返しできるように
もっともっと仕事頑張る
とツイートされていたことから高級腕時計をプレゼント
するなんてまさにお金持ちですよね!
誕生日でも記念日でもない日にブランド物の
プレゼントを送るのは金銭面で裕福なことが分かります。
セレブな習い事
尾崎さんの幼少時代の頃
バイオリン、クラシックバレエ 、ピアノ、歌を習っていたそうです。
他にも英会話、油絵、塾、スイミングも習われていて特技としています。
習い事の量がとても多いことで毎月の月謝代も多額なことが分かりますし、
内容もバイオリンなんてなかなか一般的には習えるものでありません。
クラシックバレエも女の子の憧れの習い事じゃないでしょうか?
まさにお嬢様であることが分かります。
尾崎美紀 本人も会社経営

尾崎さん本人も会社の経営者であり、23歳の時に起業されています。
コスメブランドと美容メディア運営を行う会社「DINETTE(ディネット)株式会社」を設立され
プライベートブランド「PHOEBE BEAUTY UP (フィービー ビューティ アップ)」を立ち上げています。

中でもまつ毛美容液が大ヒットし、わずか2年で年商15億円を突破!
まさに今大注目の女性起業家だということが分かります。
2020年にアジアを代表する“世界を変える30歳未満の30名”の起業家として
選出され、今まで成功しかしてきたことがないのか?というくらいすごい人ですね。
会社経営は親のコネではなかった

生まれた時から恵まれた環境に置かれ、会社も若くして設立し
成功しか収めてしかきていない尾崎さんのように思えます。
お父さんも会社経営者ですし何か手助けなどあったのではないか?
と疑ってしまうくらいです…
しかしそんなことは一切なく尾崎さん自分自身でここまで
勝ち上がってきたことが分かりました。
コツコツ努力家
尾崎さんが会社を立ち上げるためにまず行ったことは
美容に特化したインスタグラムのアカウントを開設。
一人でコツコツと画像を投稿し、半年でフォロワーを約3万人まで伸ばしています。
メイクの動画メディアは当時とても少なくて、その中で失礼ながら、
私的に「わかりやすくていいな!このメディア」があまりなく、
この分野なら私でもできると思い、日々インスタに張り付きPDCAを回しながら
コンテンツなどを作っていました。それが今のDINETTEです。
引用:尾崎美紀note
こちらの文章からただ会社を作りたいわけではなくお客様の悩みを解決されるために
日々活動に取り組んでいたいたことが分かります。
「クラシックバレエに合唱部など、幼少期からスパルタな活動ばかりやっていて、
“勝って当たり前”な感覚が身につきました(笑)。『やるからには(1位を獲りたい)』という想いは、ありますね」
引用:ビジネスインサイダー
幼少期からたくさんの習い事で培われた努力が今現在においても
発揮されていますね。
実は苦労人

尾崎さんが若くして起業され、女性であることに対して
「本当にあなたが代表ですか? 肩書きだけなんじゃないの?」
と差別的な発言をされたこともあったようです。
国内の女性社長の割合はわずか8%しかいなく、しかも若いことで
なめられてしまったのでしょうか?
男性が大半を占める割合の投資家たちに、現在の商品になった
”まつ毛美容液”の戦略に全く共感が得られなく
資金調達の際に大変苦労されたそう。
など厳しい言葉でバッシングを受けていますが諦めず大きな会社に
育て上げた尾崎さんの努力は凄まじいです。
正直なところ成功の連続でここまできた人だと
勝手に決めつけていましたが(失礼すぎる)
苦労してここまで這い上がってきたことが分かりました。
とても応援したくなります。
会社経営のピンチ
尾崎さんの会社は、良くも悪くも「部活」のような空気感で
お互いになんでも助け合い、喜びも苦しみも分かち合うのが“良さ”だったそうです。
しかし、上場を目標としたことで、今までと同じようにはいかなくなり
- 売り上げ目標を追う
- 人事評価も制度化
- 勤怠・労務のシステムを導入→しっかりと管理する
これらを徹底したことによって、社員が耐えられなくなり一気に辞める人が
続出…
「ずっと支えてくれていたメンバーが一気に辞めてしまって、
やっぱりすごく落ち込みました。(初期メンバーを)続けさせられなかった
自分にもがっかりして。一時期は本当にやめてしまおうか、と考えたこともありました」
引用:ビジネスインサイダー
めちゃくちゃピンチですよね。今まで支えあってきた仲間がいなくなってしまう
ショックを乗り越え、諦めず尾崎さんはすごいです。
芯がまっすぐ通っていて、がむしゃらに頑張ってきたことが分かります。
世間の声 まとめ
尾崎さんの良いところしか見ていませんでしたが過去には大変苦労されているようですね。
だから今の素晴らしい尾崎さんがいるわけです。
会社経営者であり、趣味、特技が多彩であること
そして美しすぎる尾崎さんに注目したいですね。
バチェロレッテの放送がとても楽しみです!








