2022年4月からNHK教育テレビ 「おかあさんといっしょ」
歌のお姉さんがあつこおねえさんからバトンタッチされ
早1ヶ月が経とうとしていますね。
新しい歌のおねえさんは永田茉彩(ながたまや)さん
どうすれば狭き門を突破できるのか?なぜ、まやおねえさんに批判があるのか?
早速、まやおねえさんについて探っていきましょう!
まやおねえさんのプロフィールは?

ながたまやさん(左)と歌のお兄さんの花田ゆういちろうさん
- 本名:永田茉彩(ながたまや)
- 愛称:まやおねえさん
- 生年月日:1999年12月生まれ(2022年度現在、22歳)
- 出身地:静岡県富士宮市
- 特技・趣味:食べること、観劇
お絵かき、散歩、変顔 - 好きな食べ物:牛タン、チョコレート
ハンバーグ、芋けんぴ、パン、梨、メロン - 好きなスポーツ:ダンス
幼少期のころからうたのおねえさんになりたいと将来の夢を抱き、
番組の歴代おねえさんをチェックしていたそう。
特技は変顔とのこと!どんな変顔か気になります。
放送が始まり早速、変顔を披露されていますね。
子どもの頃からの夢を叶えた、まやおねえさん
夢は叶えられるものと子どもたちに希望を与えてくれるね!
うたのおねえさんなるには?
うたのおねえさんはどうしたらなれるのでしょうか?
それは音楽大学などに声を掛け、あらかじめ候補を探してもらい、
そして番組が書類選考やオーディションを突破していく。
選ばれしものがなれるというわけなのです!
もちろん子ども向けの番組なので子供好きが必須条件ですね。
高い歌唱力と表現力も必ず必要になります。その応募倍率がなんと300倍!!!
有名劇団を入れると倍率600倍に跳ね上がるそう。
誰しもが簡単になれるわけではない!
なかなかハードルが高いね!
まやおねえさんの歌やダンスの経歴は?

まやおねえさん=NHK((C)デイリースポーツ)
- 5歳の頃からミュージカルに出演し、それからは歌やダンスの舞台に数多く出演していた。
- 幼稚園の頃からエアロビクスを習っており、チアダンス選手権の大会に出場経験があるそう。
- 中学生時代には吹奏楽部、高校生時代には音楽部に所属。
- 国立音楽大学声楽科出身、2022年3月に卒業。
幼少期からミュージカルに触れ合うことで
うたのおねえさんを意識し始めたのかな?
一度もブレることなく音楽の道まっしぐらだね!
まやおねえさんは歌が下手なの?多数の批判あり
幼少期からミュージカルなど歌の世界で実力を発揮されていたことから
歌が下手といった声はあまりありませんでした。
しかし前任のあつこおねえさんのロスからか受け入れることが
できない声が多数あります。
時間が経てばあつこおねえさんのように
誰からも愛されるうたのおねえさんに
なるはず!
会見のインタビューで、自分自身がうたのおねえさんに選ばれたことに
このように話されていました。
「いまでも信じられません。あつこお姉さんをはじめとした、歴代のお兄さん、お姉さんがつないできた番組をつないでいくことの重みや責任をひしひしと感じております」とプレッシャーを感じながらも「お友だちと直接会うのが難しい今だからこそ、すてきな歌を歌って、笑顔あふれる時間にしたいと思います」と意気込んだ。
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2224780/full/
そんな強い思いがあることが分かり、ますます期待してしまいます。
これから活躍する姿を見れるのが楽しみですね。まやおねえさん応援してます!