【きのう何食べた?】中村屋はなぜ閉店?理由はコロナではない!跡地はまいばすけっと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

シロさん(中島秀俊)とケンジ(内野聖陽)が共に暮らし、幸せな食卓を囲むドラマ「きのう何食べた?」のシーズン2が始まりました。

月25,000円で食費をやりくりするとは思えない程の、数々の素敵なご飯は誰が見てもうっとりする出来栄えですよね。

そんなドラマの要となる激安スーパー「中村屋」がしれっと「ニュータカラヤ」に名前が変わっており、シロさんが昔からそこで買い物をしていた設定になっています。

実在していた中村屋は2020年に閉店していることが分かりました。

よってドラマの中でも中村屋は閉店した設定になっていますが、しれっと名前が変わったニュータカラヤもドラマ内で閉店に追い込まれてしまいました。

この記事で分かること

  • 【きのう何食べたシーズン2】中村屋はなぜ閉店した?理由を考察
  • 中村屋の跡地は何?
  • 【きのう何食べた】中村屋の店員はどうなった?

こちらについて見ていきたいと思います!

スポンサーリンク
目次

【きのう何食べた?シーズン2】中村屋はなぜ閉店した?理由は何?

「きのう何食べた?」のドラマで欠かせないスーパー「中村屋」は実在したお店でありました。

2020年9月20日をもって閉店しています。

引用:X

よって「きのう何食べた?」のドラマ内で中村屋がニュータカラヤに変わっていたのは、閉店したからという理由でしょう。

しかし閉店理由は明かされていません。

なぜ閉店してしまったのでしょうか?

中村屋が閉店した理由はコロナではない!

引用:X

創業73年、地域の人々に愛されたお店が無くなってしまうのはとても寂しいことですね。

2020年はコロナ禍であり、店の経営が厳しくなってしまったのではないか?

という理由が閉店理由として一番に思いつくでしょう。

しかしコロナ禍は外出を自粛したり、在宅勤務をする人が増え内食需要が増加する傾向となりました。

全国の主なスーパーの2021年度1年間の売り上げは、前の年度と比べておよそ3%増え、2年連続で増加しました。いわゆる巣ごもり需要で食料品の販売が好調でした。

引用元:NHK

こちらの引用は2021年のスーパーの売り上げを表した物ですが、2年連続と記載があるので2020年も需要が伸びていたことが分かります。

全てのスーパーが右肩上がりとは限りませんが、平均的に見ると売り上げは増加しているため、コロナ禍が原因ではないことが言えるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

閉店した理由を考察してみた

中村屋が閉店した理由は、いまだに明かされていません。

考察とはなりますが

  • 創業者が年配のため店を畳むタイミングだった
  • 後継がいなかった
  • 駅前の再開発が決まっていた

こちらが考えられる理由ではないか?と思います。

昭和40年から地域の方々に愛され続け73年に渡りお店を営まれました。

チェーン展開する事はなく、地域に根付いたお店だったということから家族経営だったことが想像できます。

引用:中村屋

新小岩のルミエール商店街の一角にあり、毎日人が絶えない活気あふれる場所ということから閑古鳥が鳴いている事は考えられません。

社長が年配になったため店を続けるのが困難であり、後継がいなかったことが考えられるでしょう。

2023年10月1日に開業した駅ビル「シャポー新小岩」の開発が進んでいたことで、将来的にお客が減るかもしれないことを見越しての廃業だったことも考えられそうです。

じそく

シャポー新小岩には成城石井とクイーンズ伊勢丹の2つのスーパーが出店しました!

スポンサーリンク

中村屋の跡地は何?

「きのうなに食べた?」で中村屋からニュータカラヤにスーパーの名前が変わりましたが、その跡地はどうなったのでしょうか?

引用:江戸川区

新小岩ルミエール商店街の中にあった中村屋の跡地は、スーパー「まいばすけっと」が2021年3月5日にオープンしています。

イオン系列のスーパーマーケットであり、商店街を盛り上げているようですね。

引用:まいばすけっと
じそく

所在地が中村ビルになっているので、中村屋の土地の可能性が高い!

スポンサーリンク

【きのう何食べた】中村屋の店員はどうなった?

「きのうなに食べた?」に登場する中村屋が名前が変わり、ニュータカラヤは閉店してしまいました。

引用:X

登場人物である中村屋の店員は無口で無愛想。

じそく

シロさんを接客する時だけ愛想がない?ケンジは普通に話すらしい

その店員はどうなったのかというと、シロさんが次に通い詰めることになった「スーパーアキヨシ」で働いていることが明らかになりました。

レジ打ちをしている店員さんですが、シロさんの会計が回ってくると笑顔が消えた、、

しかし「ここのお魚はとってもいいです」と無愛想ながらも優しさがあり、新しい一面が見え驚いたのは私だけではなかったはず!

シーズン2も引き続き楽しみでありますので、要チェックです!

スポンサーリンク
目次