ジャニーズCM打ち切りがおかしいと思う人の割合を公開!

【兼近大樹】引退理由を匂わせ→2023年現実化する!事実上の解散でEXITが終了

お笑いコンビEXITの兼近大樹さんが、過去のテレビ番組やラジオで引退の理由を匂わせる発言をしていましたが、今のところ特にそのような動きは見られません。

しかし、広域強盗事件の指示役の「ルフィ」と言われる人物と過去に知り合いだったことから、兼近さんの芸能界引退が2023年以内に現実化しそうです。

【兼近大樹の母】照美の現在はガンを克服!病気になった原因は離婚と貧乏生活だった

この記事で分かること

  • 兼近大樹は引退の匂わせをしていた!
  • 兼近大樹が2023年に引退が現実化する理由
  • EXITの解散はある?

こちらについてみていきたいと思います!

目次

兼近大樹は引退の理由を匂わせていた!

引用元:YouTube

兼近大樹さんが、過去に引退についての理由を匂わせていたことが明らかになってます。

その内容についてみていきましょう!

四千頭身・後藤が金近の引退を暴露した

2020年2月19日に放送されたテレビ番組、「ザ・発言X~芸能人がポロッともらしたニュースな発言SP」で兼近さんと共演していたお笑いトリオ四千頭身の後藤拓実さんが

去年、パシフィコ横浜を(お笑いライブで)埋めたんですよEXITさん。“今年は横アリ(横浜アリーナ)、来年はドーム(東京ドーム)を埋めたら辞める”って

と、兼近さんが2022年に引退することを暴露しました。

そしてその発言に兼近さんは否定せず、「本当にいつ辞めてもいいなと思ってて」と驚きの発言をされていたのです!

引用元:四千頭身YouTube

四千等身のYouTube動画で、お笑いに関して誰に相談する?という質問に後藤さんは兼近さん!と答えられていたことから、とても頼りにしている先輩だということが分かります。

そんな兼近さんも自ら進退の話を後輩、後藤さんに打ち明けられていることからお互いが信頼しているからこそ、本音が出てしまった可能性が考えられますね。

2021年の横浜アリーナ、2022年の東京ドームでのEXIT単独イベント行われていないため兼近さんの引退は実現化しなかったようです。

りんたろー。が必死に引退を引き留めている

2021年3月7日に放送された木村拓哉さんのラジオ番組「Flow」でEXITのお二人がゲストで登場。

木村拓哉さんがりんたろー。と兼近大樹がどう出会い、どう今に至った? 何で芸人さんになったんですか?という質問をされました。

  • 吉本興業で二人は出会う
  • お互いがピン芸人になったタイミングで、兼近からりんたろーに声をかける
  • 仮のコンビだったがM-1の2017年大会で3回戦まで進む

EXITの仮結成からM1までトントン拍子で進みましたが、兼近さんはコンビを組む気は全くなかったそう。

「1年だけ俺にくれ。1年でスターにする!」って言って、コンビ組んでもらったんですよ。で、今延長期間みたいな感じなんです。

「いつでも辞めるぞ!」って俺、言ってるんです。

りんたろー。さんはこれからもコンビで活動していきたいという思いが強そうですが、兼近さんは芸能界に未練はなさそうですね。

しかしお笑い芸人として、海外で活動したいという夢があるため、今後もしかすると海外で実力を試すために飛び立ってしまうこともあり得そうです。

テレビ収録が嫌い=メディアに出たくない

引用元:テレ朝

2020年1月30日に放送されたバラエティー番組「アメトーク!」で兼近さんはテレビへの不満を大爆発させていました。

収録時間がバカみてぇに長ぇ上に、信じられないくらい(ひな壇に)座らされて、ワケ分かんない人たちの話とか聞いて使われるのは一瞬」

引用元:オリコンニュース

かなり衝撃的な発言、、これを若手で言えるのは兼近さんしかいないかもしれません。

このコメントを全てカットしなかったのはお笑い界に、兼近さんのような新しい風を送り込もうとしていることも考えられそうです。

YouTubeが一番楽しいとコメントされていたので、活動の場はテレビだけではなく色々な選択肢があるよ!と兼近さんは伝えたかったことも考えられますね。

2023年引退が現実化する理由は何?

強盗事件ルフィと知り合いだった

全国で相次いでいる「闇バイト強盗事件」の指示役ルフィと言われる男、渡辺容疑者と兼近さんは、過去に知り合いだったことが明らかになっています。

兼近は12年に札幌で起こした窃盗事件に関し、渡辺容疑者とともに逮捕され、不起訴処分となっていた。

引用元:東洋経済オンライン

知り合いだったことは事実のようですが、今回の事件とは全く関係はないとのこと。

しかし世間の目はかなり厳しいものとなり、2月1日に出演予定だったトークショーも急遽中止されているので、今後の芸能活動は減っていく一方であることが予測されますね。

女子高生を斡旋していた過去

引用元:オリコンニュース

兼近さんは夜の店でボーイの仕事の中で、女性への犯罪斡旋として法律に触れており、20日間の拘留の上、5万円の罰金刑となりました。

2023年2月3日のYouTube配信で、当時関わっていた女性と電話でのやり取りが見られ

あの時は救っていたと勘違いしてた、ごめん

と、涙で謝罪する場面もありました。

EXITは解散する?

YouTubeは辞める

引用元:YouTube

2023年1月3日に配信されたEXITのYouTubeチャンネルで、

2023年、(チャンネル登録者数が)100万人いかなかったらEXIT Charannel終了!

と明かされています。かなり思い切った内容ですね。

仕事が忙しくなりYouTubeに割く時間がもったいないとのことですが、2023年1月4日ではチャンネル登録数76万人から2月5日現在75.4万人。減ってる、、

やはり兼近さんが窃盗事件の指示役と過去に知り合いだったことでファン離れが進んでいる可能性が高そうです。

今後もますます登録者数が減ることが予測されてしまうので、YouTube100万達成は実現化せず、辞める選択をしなければならないかもしれませんね。

事実上の解散になる

  • 1月30日生放送『CDTV ライブ! ライブ!』→番組サポーターで出演しているEXITが不在
  • 1月31日、EXITがCMキャラクターを務めるエースコック株式会社の『スーパーカップ』のWEB動画3本が、同製品ブランドサイト上で非公開
  • 2月1日、イヴ・サンローラン・ボーテのスペシャルイベント内でのトークショーが中止

兼近さんが広域強盗事件の指示役の「ルフィ」と言われる人物と過去に知り合いだったことが発覚したことにより、次々とEXITの活動が狭まっていることは事実です。

兼近さんは、今後の活動を絶対に控えないとTwitterに投稿しています。

しかし、EXITを起用する各メディア、スポンサーの今後の対応次第となるため世間の声の厳しさをみるとテレビ出演は間違いなく減ることが考えられます。

YouTubeも登録者数が伸びなければ辞める宣言をしてしまったので、事実上の解散になりEXITは終了してしまうかもしれません。

今後の動向に注目していきたいと思います。

スポンサーリンク
目次