ジャニーズ事務所の性加害問題でタレントのCMで中止、打ち切りが続々と起こり、スポンサー離れが加速しています。
今までジャニーズタレントをCMに起用することで、企業の売上に大いに貢献してきたことでしょう。
しかし今後も、ジャニーズタレントをCMに起用することでイメージが悪くなることを回避するため苦肉の策をとる企業があとを絶えません。
CMが打ち切りとなった企業を順番にまとめました。
タレントに罪はないと、今後も継続する企業もあるので最後までご覧ください!
【随時更新】ジャニーズタレントCM打ち切り順に一覧まとめ!
日本航空【2023年3月】

ジャニーズタレントのCMを一番最初に打ち切ったのは、日本航空です。
ジャニーズ性加害問題についての記者会見が行われた2023年9月7日に公式発表されました。
実はジャニー喜多川氏の性加害問題が報道された2023年3月から、ジャニーズ事務所のタレントを広告塔にしていませんでしたので、判断の速さが伺えます。
日航によると、ジャニー喜多川氏の性加害問題が報道された3月以降、ジャニーズ事務所所属タレントを広告には起用していない。
引用元:讀賣新聞オンライン
東京海上日動火災保険【2023年9月7日】

日本航空と同日に公式発表された企業が、東京海上日動火災保険です。
嵐の相葉雅紀(40)を広告に起用している東京海上日動火災保険が、同事務所との広告契約を更新しないと決定した。
引用元:日刊ゲンダイ
現在活動休止中の嵐のメンバー、相葉雅紀さんが広告塔となっていますが例えどんな国民的アイドルであろうとも、イメージの悪化を防ぐためにいた仕方ないことなのかもしれません。
SNS上では、相葉くんが契約更新しなければ私も保険の更新をしないという方もおられました。
▼ジャニーズのCMを打ち切るのはおかしいとの声があり、どのくらいの割合か調べました
保険は契約内容で決める認識がありますが、広告の力はものすごく大きいことを実感します。
キリンホールディングス【2023年9月8日】

キリンホールディングスは、ジャニーズ事務所のタレントとの広告契約を更新しないことを決めました。また今後の起用もしない方針です
引用元:TBS NEWS DIG
「午後の紅茶」でCMを務めている目黒蓮さんや「ホームタップ」のCMに出演中の重岡大毅さん。
現在放送されているCMは打ち切らないとされています。
しかし不倫騒動でCMが打ち切りとなった広末涼子さんとの違いは何?と厳しく言われていますので、今後の展開に注目です。
アサヒグループホールディングス【2023年9月8日】

現在「ミンティア」のみがCMで放送されていますが、アサヒビールやアサヒ飲料も新しい販売活動はしないとのこと。
「Snow Man」を「ミンティア」のイメージキャラクターに起用するなどしているアサヒグループホールディングスは8日、スポニチアネックスの取材に対し、「人権方針に反する」として契約を終了させることを明かした。
引用元:スポニチ
契約満了を持ち解除となる方針です。
続々とスポンサー離れが加速していますね。
サントリーホールディングス(2023年9月11日)

飲料メーカーのサントリーは、SixTONESの松村北斗さんを「オールフリー」のCMに起用していましたが、満期を持って契約を終了させることが明らかになっています。
ジャニーズ事務所とは、新たな契約は結ばないとのこと。
日産自動車(2023年9月12日)

木村拓哉さんがCMに出演している日産自動車も、ジャニーズ事務所所属のタレントを新たに起用しないとの発表がありました。
木村拓哉さんはジャニーズ性加害問題の記者会見後に、インスタを更新し炎上しました。
日本生命保険(2023年9月12日)

2023年5月に、なにわ男子・藤原丈一郎さんがが「日本生命セ・パ交流戦」のCMに出演しました。
日本生命保険は、今後は同事務所と広告契約を結ばない方針を示した。
引用元:スポーツ報知
しかし、残念ながら更新はされないとのことです。
日本マクドナルド(2023年9月12日)

現行の広告契約の期間満了後はジャニーズ事務所の契約を更新しない方針です。
木村拓哉さんの他にも、井ノ原快彦さん、KinKi Kidsの堂本剛さんと光一さんが起用されていました。
第一三共ヘルスケアケア(2023年9月12日)

第一三共ヘルスケアのCMに出演中の松本潤さん。
「性加害はもとより、いかなるハラスメントも容認しない」とコメントしています。
資生堂→公式発表ではないがCM打ち切りのきっかけとなる

2023年8月16日に公開された「文春オンライン」の記事で、資生堂が木村拓哉さんをCM起用する動きがあったにも関わらず白紙に。
こちらは契約の交渉が進んでいただけであり、公式に打ち切るとの発表があったわけではありません。

資生堂は海外での打ち上げも大きくリスクに備えて、保身のために先手を打った事が考えられます。
その1ヶ月後には日本航空や東京海上の企業が続々と打ち切りを発表したため、資生堂がきっかけになったのではないでしょうか?
打ち切りを検討中の企業一覧まとめ

- 大正製薬:木村拓哉、櫻井翔
- ロート製薬:SixTONES
- KOSE:目黒蓮
- 森永製菓:なにわ男子
- 日本マクドナルド:木村拓哉、井ノ原快彦、KinKi Kids
こちらが打ち切りを検討している企業です。
まだはっきりと決まってはいませんが、打ち切りする企業が増えていくこと可能性は大いにありそうです。
しかし、ジャニーズタレントを継続して起用することを明確化した企業もあるのです!
【泣ける】今後もジャニーズCM継続を明確化した企業は?
健栄製薬
ジャニーズ性加害問題の記者会見が行われた翌日、2023年9月8日の健栄製薬のポストがこちら。

King & Princeのメンバー、永瀬廉さんが広告塔を務める、基礎化粧品「ル・マイルド」のポップアップが絶賛開催中であることをお知らせしました。
健栄製薬は打ち切り発表はされておらず、むしろ宣伝をしっかりされていますね。
またXのフォローは4つのアカウントのみ。

健栄製薬の広告塔になっているジャニーズしかフォローしていません。
なんか愛を感じて泣けてくる、、
株式会社バスクリン

バスクリンの薬用入浴剤『きき湯』の新CMに抜擢されたSixTONESの高地優吾さん。
はっきりと今後も起用するとの宣言が明らかになりました。

温泉ソムリエの資格を持つ高地優吾さんを「同じ志を持った仲間」と株式会社バスクリンは断言され、個人をしっかりと見て判断していることに感謝の気持ちしかありません。
アルビオン

アルビオンのスキンケアシリーズ「フラルネ」。
2023年8月17日に、SnowManの渡辺翔太さんが公式アンバサダーとして活躍されることを発表されました。
ジャニーズ性加害問題が報道されるようになってからの契約は異例中の異例とも言えるのではないでしょうか。

そしてアルビオンの社長である小林章一さんのポストでは
と、これからも継続していく意を見せています。
「タレントに罪はない」と分かっていても中々、難しい判断にも関わらず勇気ある言動にファンの方は嬉しい限りですね。
モスバーガー(2023年9月11日)

2023年9月11日、モスバーガーを展開する「モスフードサービス」がSnowManのメンバーである、ラウールさんと渡辺翔太さんを継続してCM起用することを発表されました。
若い層をターゲットとし、企業の信頼より利益を優先させ現在の赤字経営を脱却しようとの試みが伺えます。
マクドナルドはジャニーズの打ち切りに関しての発表はありませんが、海外企業であるためいずれ降板の可能性が高いです。
モスバーガーはライバル企業の裏を行く作戦なのかもしれません。
不二家(2023年9月11日)

「不二家」は、2020年からジャニーズグループの「Snow Man」をブランドキャラクターとして起用しています。
と、起用の継続を明らかにされました。
パーソルテンスタッフ(2023年9月12日)

大手人材派遣会社のパーソルテンスタッフでは、2019年からHey!Say!JUMPの中島裕翔さんがCMに起用されています。
今後も起用することを発表されました。