エクシア創業者で元副社長の伊藤大輔さんがツイッターを開設し、
暴露を始めて第2のガーシー化していることが話題となっています。
現エクシア代表取締役CEOの菊池翔についてのツイートが目立ちますが
どんな関係性なのでしょうか?
- 伊藤大輔がツイッターを開設
- 伊藤大輔はなぜエクシアを辞めた?
- 菊池翔との関係性
- 暴露した伊藤翔の詐欺とは?
伊藤大輔 ツイッターを開設!

エクシア合同会社(投資会社)の元副社長、伊藤大輔さんがツイッターを開設したところ
瞬く間にフォロワーが増え1日で3万人越え。話題の人となっています。
どうやらエクシアの闇を晒していくとのこと…
本当に本人なのか?という声もありましたが、競馬オンラインサロン「新宿祖界」のボスの
Z李さんが本物だと証言しています。
偶然にも、喫茶店で横の席に座っていて顔を確認済だから
本人だと断定できるとのこと。
伊藤大輔 なぜエクシアを辞めた?
エクシア現代表取締役の菊池翔さんと一緒に会社を立ち上げ、菊池さんがポンジをしたため
伊藤さん自身の給料と会社のお金で顧客への配当金を約束の金額に調整していたら
3300万円横領したと悪者扱い→辞めされた。
ポンジとはポンジ・スキームの略称で、「出資を募り、運用益を配当金として支払う」
と言って資金を集め、実際の運用はなく、新しい出資者からの出資金を
配当金として支払いながら、破綻することを前提にお金を騙し取る手法。
引用:金融リテラシー協会
辞めたのではなく、辞めさせられたという方が正しい表現のようです。
会社の軌道修正をするために自分の給料からも補填をしていた伊藤さんですが、
濡れ衣を着させられ完全に犯罪者扱いに…
会社を乗っ取られ、何もかも失ってしまったのと対照的に、菊池翔は平然とした顔で
会社を運営していることに我慢ができなくなってしまったことが分かります。
菊池翔との関係性は?
元々、知り合いから協力を頼まれて海外FXブローカーの立ち上げに、菊地翔をトレーダーとして
スカウトしたのが始まり。
その当初は本当に優秀なトレーダーだと思っていたそう。
取引手数料やシステムが原因と言い訳を積み重ね、顧客の資金をどんどん減らす現状。
菊池翔の理由を聞いて当時は納得していたとのことですが、会社の仲間として信頼する
気持ちが生まれることは当然のことだと思います。
しかし菊池翔の行動や言動に違和感を感じるように。
利益が出ないので新興ブローカーは一旦辞め、エクシアジャパン合同株式会社を
二人で立ち上げたことが波乱の始まりになり、詐欺行為がエスカレートしていったそう。
伊藤大輔さんは全く詐欺行為をするつもりはなく、本当に菊池翔のことを優秀な
トレーダーだと思ったから信用して合同で会社を設立したことが分かりますね。
伊藤大輔が暴露した菊池翔の詐欺とは?
FXで運用して顧客に配当を渡していくものだと思い、出資者を伊藤大輔さんが
集めていたところ資金がないからやりたいようにできないと
結果を出す前に、資金集めをしろと要求されていたそう。
そのお金は全てキャバクラのひめかさんに貢いでいるという噂が。
出資者のお金を使い遊びまくって足りなくなれば伊藤さんに要求する。
かなりやばい人ですね。
会社を立て直すために出資者の補填をしていたところ横領したと勝手な言いがかりを
つけられクビになってしまった伊藤さんが残念でなりません。
菊池翔が一度名前を変えているかもしれないことや、現エクシアの副社長、関戸さんとの
密会があったことが非常に気になりますが、今後、伊藤さんのツイッターでの
暴露で、エクシア合同会社がどう動いていくのか気になりますね。