ホラン千秋さんが『ホンマでっか!?TV』に出演し、ご自身の手作り弁当を紹介したところ、
「弁当じゃない」「見た目が…」などと共演者から批判的な声が次々と上がったことに
物議を醸しています。
ホラン千秋さんの気になる弁当の中身はどんな感じなのか?
実はマネージャーの弁当もヤバい??
実際の世間の人たちの弁当についても調査してみました。
ホラン千秋 弁当箱はタッパーである

ホラン千秋さんが弁当箱として愛用中のものは、タッパーなんです。
100円ショップでもどこでも手に入りやすく価格もお財布に優しいですよね。
「残ったご飯はタッパーに詰めたりして冷蔵庫に入れると思うんですけど、次の朝、お弁当に詰め直すと、
2回詰める作業が生じるじゃないですか。なので、最初から完成形のお弁当にできるように、
タッパーをお弁当サイズにして詰めておけば、次の朝、お弁当に詰める時間がないという心配もなくなる」
引用:Yahooニュース
なるほど〜!とても納得しました。とても効率の良いやり方ですね。
それでは実際の弁当の中身について見ていきましょう!
ホラン千秋 弁当の中身は?
ご飯とおかずが一品のシンプル、豪快なお弁当ですね。
おかずの下にラップを敷くと洗い物がラク!というアイデアが花丸です。
すぐ洗えないと油が固まったりして弁当箱を洗うのが大変ですよね。
- 自由で良い
- 他人に見せるためにあるものではない
- 毎日の事だから頑張りすぎなくていい
というモットーがあり、頑張らなくていいところにエネルギーは注がない考えに勇気をもらえますね。
自分のできる範囲で継続してできることがすごいのです。
ホラン千秋さんに触発されているマネージャーさんの弁当もすごい!?ので
見ていきましょう〜
マネージャー 弁当の中身は?

ジャーン!こちらも一品入魂スタイル。
写真とは異なりますが、マネージャーさんもホラン千秋さんと同じタッパーを愛用中みたいです。
おまけにこんな日もあるとか…

ナイロン袋がお弁当箱代わりになっています。これなら食べ終わってすぐ捨てることができますね。
想像の斜め上をいく発想ですが、自分がよければそれでいいのでこちらも花丸!
ホランさんのおかげでお弁当を持参するようになったそう。
ハードルが下がって自分にもできそうな気を起こさせくれるホランさんはすごいです。
世間の人たちの弁当は実際どうなの?
みんなタッパー弁当やってた

なんとインスタグラムのハッシュタグでタッパー弁当があったのです!
しかも投稿数37,7万件もありました。この数には多くて驚きですね。
ホランさんに世間も影響を受けまくっているのでしょうか?
というか令和の流行りになってしまってます。
みんなのタッパーへの愛をぜひ覗いて見てくださいね。
タッパー弁当に賛成・絶賛の声
バラエティー番組では言われたい放題でしたが、現実ではホランさんに共感する声がたくさんありました。
逆に好印象をみなさん抱いているようですね。
タッパー弁当の良さ
タッパー弁当は、100円ショップでも手頃に揃えることができる他に
利点がたくさんありました。
- 扱いやすく、洗いやすい。→落としても壊れにくい、食洗器入れても大丈夫
- 収納しやすい。→重ねられてコンパクト
- 電子レンジで温められる→温かいお弁当を食べることができる
- 密閉性が良い。→タレや汁も入れられる
タッパー弁当、最高ではないですか?
まとめ
ホランさんのタッパー弁当がヤバいと騒がれていましたが、むしろすごいことがお分かり
いただけたのではないでしょうか?
実際にみなさんも同じようにタッパー弁当を愛用していましたね。
わっぱ弁当も伝統があり素敵だし、見栄えを意識して作る事はもちろんアリだと思います。
タッパー弁当は手間が省けて時間の節約になりむしろエコな暮らしができるので
どちらがいいとか一概には言えませんが、
まだやったことない方はぜひ挑戦してみてくださいね。
お弁当のハードルが下がり、概念が変わりますよ!