ジャニーズCM打ち切りがおかしいと思う人の割合を公開!

【W杯】本田圭佑の解説が面白い&名言すぎるのでまとめてみました!100%的中で次の監督ケイスケホンダで決定

カタールW杯初戦で、優勝候補と言われていたドイツに日本が逆転勝利したことで、世間は歓喜に満ち溢れていますね。

元日本代表である本田圭佑さんが「ABEMA TV」で公式戦初となる解説をされました。

サッカーを知らない人にもわかりやすい解説となった他にも、面白い名言が続出し「本田の解説」がツイッターでトレンド入りするほど話題となっています。

ケイスケホンダはどんな名言を生んだのか見ていきましょう〜!

大注目の三笘薫選手が結婚されたこと知っていますか?

【顔画像】三笘薫の嫁は剱持クリア!他2人の結婚相手の噂はガセ!

こちらもチェックしてみてくださいね。

目次

ケイスケホンダ2022年W杯ドイツ戦での名言集

初解説となった本田圭佑さんのドイツ戦での名言をまとめてみました。

本田が試合に出る

キープする本田。失礼、キープする久保です

いやー僕出た方がいいっすか?試合出ましょか?

実況の寺川俊平アナウンサーが、ボールキープする久保建英選手に対して「キープする本田‼︎」と言い間違えてしまったところ、解説していた本田圭佑さんがそれに乗っかって笑いを誘いました。

サッカー中継を見ているとハラハラドキドキする場面もたくさんありますが、そんな解説を交えてくれると和みますね!

うざい→正直すぎる解説

ギュンドアンうざいなあ

相手選手のポジショニングが上手い表現をうざい!と正直に解説。

これを言えるのは本田圭佑さんしかいません。その場にいる選手が思っていることを代弁してくれたのは元々、プレイヤーである本田さんならではですね!

リュディガーの走り方

引用元:sakanowa

相手チームのリュディガー選手が、浅野拓磨選手と並走した際に、太ももを上げておおげざすぎる走り方を見せた時

今のは性格悪い。ちょっと馬鹿にした走り方してる

感情入りまくりですが、一般的な解説では聞けないことをはっきり言ってくれて気持ちいい!

千鳥のノブが降臨

ロスタイムの時間が7分もあったことに対して本田圭佑さんは

なぁなふん!?

この言い方が完全に、お笑い芸人「千鳥」のネタである「イカ二貫」の言い方にそっくり!

ちなみにノブさんのケイスケホンダの好きな解説フレーズは、ギュンドアンうざい!だそうです。

このツッコミ最高よね

それでは、音声でおさらいしてみましょう!

ノブさんが降臨していましたね!

コスタリカ戦おもしろ名言集

ドイツ戦に引き続き、コスタリカ戦でもおもしろ名言が出てきたのでまとめてみました。

相手チームの顔の解説もしてくれる

日本の危険なプレーで、ファールをもらったコスタリカ選手の表情に

今危なかったですよ、全然ファールじゃない可能性ありました。ほら、ビックリしてるコイツ。コイツの顔みて下さい! 全然ファールちゃうやんって言うてますから

そのお顔がこちら

びっくりしすぎ

相手チームの表情までつっこんで解説してくれる本田さん。こんな解説、今まで聞いたことがないので新鮮です。

ちなみにコイツと呼ばれていた選手は、フランシスコ・カルボというお名前とのことです。

佑都のパスが雑い

前半15分、長友佑都選手から相馬勇紀選手へのパスが通らなかった場面について

佑都のパスが雑い。サッカー業界的には雑い

仲良しである長友選手に、とても厳しい指摘がありました。ベテランでも容赦はありません。

ちょっと雑なパスということですね

聞きなれない言葉から、実況の寺川俊平アナウンサーのフォローが入ってしまいました。

サッカーに詳しい友達が、解説してくれているかのような表現なので分かりやすくて最高!

どこにでもいる遠藤航

航には悪いけど最後のシュート航じゃなかったらなってあるんですよ。航よりシュート上手い選手いっぱいいるんで。あいつどこにでもおんな

後半5分で、なかなか言い過ぎじゃない?と思われましたが、本田圭佑さんなりの褒め言葉のようですね。

決定力不足ではありましたが、とてもいい位置にいたということ。一番いい仕事をされました。

愛があるツッコミです!

監督目線で本田的確すぎ

当てちゃった

名言以上に素晴らしかったもの、それは本田の解説的確すぎ!!

後半戦、森保監督の神采配で逆転勝利をした侍ジャパンですが、なんと全く同じことを本田圭佑さんが考え解説をされました。

・本田「これ5-3-2にシステム変更必要ですね」
→森保、後半から冨安入れて5バック

・本田「三笘とかを入れれば」
→森保、浅野と三笘投入

・本田「堂安入れれば三笘が生きるんちゃいます?」
→森保、堂安投入

・本田「一喜一憂しないように」
→森保「一喜一憂しないように」

本田圭佑さんが遠隔していたのか?と恐ろしいくらい的確な解説でしたね。

次の監督はもう決まったとの同然かもしれません!

選手を「さん」付けで呼ぶ律儀な人

槙野さんとの掛け合いも最高!

自分と関わりがある選手は親しみの呼び方をしている本田圭佑さんですが、解説中に親交がない選手は名前に「さん」をつけて呼んでいる場面がとても印象的でしたね。

長友佑都36→佑都
酒井宏樹32→宏樹

前田大然25→前田さん
伊東純也29→伊東さん
板倉滉25→板倉さん
伊藤洋輝23→伊藤さん
三笘薫25→三笘さん
冨安健洋24→冨安さん
田中碧24→田中さん

権田修一33→ゴンちゃん
久保建英21→タケ

ちなみに久保建英選手は「久保さん呼びやめてください。」と直訴したみたいです。

なぜ本田圭佑さんは後輩選手に対して「さん」付けで呼ぶのかということを、自信のツイッターで明かされていました。

引用元:Twitter

自分がよく知らない先輩に「本田」と呼ばれたりするのが嫌だという理由から、呼び捨てはしないという、とても思いやりのある行動ですね。

紳士な発言でカッコいい!!

次はどんなおもしろ名言が生まれるのか注目です。

スポンサーリンク
目次